【刀剣乱舞】実際刀剣男士に年令設定は細かくあったりするのかな?
便宜上『兄弟』という形になっている刀剣男士達がいるわけですが、具体的な年令というのは明らかにはなっていないですよね♪史実的にその刀剣が登場したときをベースに考えると全体の年齢層がめちゃくちゃな事になってしまうものですから(笑)
618: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:03:23 ID:hte後藤君は一兄、脇差以外はちび助よびなのだろうか
621: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:04:04 ID:tWo>>618
手合わせで大将組と他の子へのセリフが違うんじゃなかったっけ
622: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:04:59 ID:hte>>621
こマ?
初耳だわ早速やってみる
626: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:06:29 ID:Vaq>>621
正確には大将組+乱、その他短刀で後藤の台詞がかわる。
630: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:07:30 ID:tWo>>626
乱もちがうんだね
あの子も大きい方のくくりになるのかあ624: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:05:18 ID:Vaq国広はお互い「兄弟」呼びで、何となく誰を呼んでるかを理解していてほしい
他の人に喋るときは「山伏の兄弟」とか言ってたらもれなく死ぬ625: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:05:42 ID:KmP今剣「石切丸はわかいからたくさんたべるといいですよ!」三日月「俺の分のえびふらいをやろう」小狐「年上の好意は素直に受けるものじゃ」岩融「後輩分だからなあ、気にせず頼れよ」
石切丸「…青江。何か言いたいなら、はっきり言いなさい…」
にか「いいや、何もないよ(にっかり」ごこ「微笑ましいですね」
627: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:06:52 ID:9AR>>625
ここが天国か
628: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:06:55 ID:6Tf>>625
なごんだ
635: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:09:52 ID:7zA初期刀でいうと、かせんさんだけ結構年上な感じ?651: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:21:43 ID:KmP>>635
歌仙ちゃん(1500年くらいに活躍した二代兼定)>>まんばちゃん(国広。1590年生まれ)>はっち(1650年前後くらい?初代虎徹は遅咲きなので実は国広とは年齢は一世代程度の差)>かしゅー(1670年代くらい。6代清光かな。7代ならまだ下る)>むっちゃん(1680年代?吉行は1650年生まれ)
だったかな~あまり詳しくないから若い二振りはトントンくらい
653: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:23:02 ID:87g>>651
そしてむっちゃんより年下のそねさんェ
あのなりで年下・・・ごくり
658: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:23:51 ID:wZa>>653
そう考えると曽祢ニキの回想のあの余裕の無さは年相応なのかな
660: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:25:14 ID:87g>>658
かもしれないね
刀も長く生きれば生きる?ほど達観したりするものよまあそんなんいっても審神者よりはみな年上よ(白目)
661: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:25:36 ID:KE5>>658
なるほど納得
655: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:23:32 ID:7zA>>651
ありがとう
はっち思ったより若かった
愛しい659: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:24:25 ID:5h4>>651
ありがとう
蜂須賀若いいとしい
662: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:26:46 ID:2H1>>651
蜂「歌仙は俺達より年上なんだね」
陸奥「歌仙おっちゃん腹が減ったぜよ!」
加州「歌仙おじさんお小遣いちょーだい」
山姥「歌仙おじさん俺の布を洗濯に持っていくのをやめろ」
歌仙「貴様等・・・!」
664: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:29:11 ID:87g>>662
歌仙おじさんつぼったwwwwww
それでもまんざらでもなさそうな歌仙さんを察知うちの歌仙さん
(ζ ・?ζ・)ゞ<やれやれ、仕方ないなぁ。そこに並びなさい。(ゴゴゴゴゴ
669: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:31:23 ID:FRa>>662
見える、悪ノリして歌仙に怒られる兼さんの姿が・・・639: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:10:28 ID:2H1でも青江が数珠様を「兄さん」っていうのも何か違和感がある
まあ言ってたら言ってたで可愛いんだけどさ640: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:11:14 ID:tWo>>639
お説教された時だけ
数珠丸の兄上とか呼んでほしい646: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:14:32 ID:9Zq>>640
いいと思う…!
642: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:13:01 ID:3UG>>639
恒次、貞次とか銘で呼び合ってたらいいよ
648: 名無し@とうらぶJAPAN 2016/04/10(日)18:18:39 ID:FRa兼さんが年少扱いされるの見て思ったんだけど、曽祢さんも兼さんと作刀時期あまり変わらないのよね
つまり、他のみんなによしよしされる曽祢さんを見ることができる可能性がワンチャン・・・引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1460262248/
最近のイベント・人気記事など
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。